この記事で分かること
- 電子書籍のメリット・デメリット
- U-NEXTとKindleの電子書籍を比較
- あなたにとってどちらのサービスが合うか
電子書籍でマンガを読みまくっている山下部長 @life_sukimaです。
動画配信サービスのU-NEXTで電子書籍が利用できるのをご存知ですか?
電子書籍というとAmazonの「Kindle」が思い浮かぶ人が多いと思いますが、実はU-NEXTの電子書籍サービスもなかなか良いんですよね。

記事の前半では電子書籍のメリットやデメリットについて解説しますので、とりあえず比較が見たい!という人は以下のボタンをタップしてくださいね。
この記事の目次
そもそも電子書籍ってどうなの?メリットとデメリット


- 紙の本よりも安く買える場合が多い
- 本の置き場に困らなくなる
- 持ち歩きに便利
- 売り切れや在庫切れがない
- 好きな時に購入できる
- 暗闇でも読める
- シミや汚れなどの経年劣化がない
- どんな本を購入したか誰にも見られない
- 売却することができない
- 端末の充電が切れたら読めない
- バラ読みしにくい
- 端末によっては目が疲れやすい
- 古書は電子化されていない場合が多い
- 実物が無いので、サービスが終了した場合に読めなくなる可能性

山下部長の使い分け
- バラバラとめくりながら目的の項目を探すような本(ビジネス書や参考書など)・・・紙の本
- 最初から通読する本(マンガや小説など)・・・電子書籍
紙の本は一覧性が高いので、あの本にあんなことが書いてあったよな・・・というときに探しやすいです。(電子書籍は目次から探さないといけないので面倒)
一方で、マンガや小説などは途中から読むことがほとんどなく、巻数が増えるごとに場所も取るので電子書籍で購入しています。

実際の本と比べた時の価格はどっちが安い?

本を出版・販売する側から考えると電子書籍は紙やインクを使用しないぶんコストを下げることができます。また在庫を抱える必要がないのもメリットです。
上記のことから電子書籍は実際の本より安く購入できることが多いです。

価格の比較(税込) | |||
---|---|---|---|
U-NEXT![]() | Kindle![]() | 紙の本 | |
DRAGON BALL モノクロ版 1 | ¥459 | ¥460 | ¥484 |
鬼滅の刃(1) | ¥418 | ¥418 | ¥440 |
※ 2021年2月時点での価格です。

今回検証した電子書籍の価格はU-NEXTもKindleも同じでした。作品によっては価格の違うものが当然あると思われますので参考程度に考えてください。
U-NEXTの電子書籍ってどうなの?Kindleと比較してみた


月額料金の比較
月額料金比較(税込) | |
---|---|
U-NEXT![]() | ・有料会員 ¥2,189 ・月額プラン未加入 ¥0 |
Kindle![]() | ・Amazonプライム ¥500 ・Kindle Unlimited ¥980 ・月額プラン未加入 ¥0 |
これはU-NEXTでよく勘違いされてしまう話です。
U-NEXTは月額プランを解約したとしても、サービスを退会しないかぎりアカウントが残ります。
アカウントが残っている状態なら電子書籍の購入や動画のレンタルが可能なのです。

月額プラン加入時の特典を比較

月額プラン加入のメリットをまとめてみました。
- 70以上の雑誌が読み放題
- 無料体験登録時に600ポイントもらえる
- 毎月1,200ポイントもらえる
- 最大40%のポイントバックがある

U-NEXTにはポイントバックプログラムがあります。
毎月付与される1,200ポイントを超えて追加購入した際、その金額の最大40%が後日ポイントで還元されます。

- Prime Reading対象の本が読み放題(Amazonプライム)
- その他のAmazonプライム特典の利用
- Kindle Unlimited対象の本が読み放題
Kindleの対象書籍読み放題プランの「Prime Reading」はAmazonプライムの会員特典の1つです。
そのため、Amazonプライムを契約すればPrime Reading以外の会員特典も利用することが可能です。
- Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題
- 会員特典対象の作品が見放題(Amazonプライム・ビデオ)
- Amazonの通販で、お急ぎ便・お届け日指定便使い放題
- Prime Musicで100万曲以上聴き放題
- Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
※ その他にも会員特典があります。


プライム会員になれば利用することができる「Prime Reading」ですが、この読み放題に含まれるタイトルは古いタイトルだったり、売名したい人の書籍だったり・・・ということがあります。(作品数も少ないです)
一方、別途料金を払うことで利用できる「Kindle Unlimited」はKindle Unlimited対象の読み放題作品がすべて読み放題なので、幅広いジャンルを読みたいという人には最適ですね。
作品数の比較 | |
---|---|
Prime Reading![]() | ・和書 770冊 ・洋書 210冊 |
Kindle Unlimited![]() | ・和書 120,000冊以上 ・洋書 1,200,000冊以上 |
※ Kindle Unlimitedの作品数は公式の説明から抜粋したものです。


\30日間無料体験あり/
U-NEXTとKindleの電子書籍の作品数を比較


そこで、ここでは電子書籍の中でもよく読まれるマンガとライトノベルの作品数を比較したいと思います。
作品数の比較 | |
---|---|
U-NEXT![]() | ・マンガ 220,000冊以上 ・ラノベ 30,000冊以上 |
Kindle![]() | マンガ 224,000冊以上 ・ラノベ 40,000冊以上 |
※ U-NEXTの作品数は公式の説明から抜粋したものです。
※ Kindleの作品数は検索結果を元に考えた最低限の作品数で実際にはこれよりも多いと思われます。


公式サイト | |
---|---|
U-NEXT | https://video.unext.jp/![]() |
Amazonプライム | https://www.amazon.co.jp/![]() |
U-NEXTはこんな人にオススメ
- ポイントで電子書籍を無料で読みたい
- 雑誌の最新号を無料で読みたい
- 映画や海外ドラマといった動画も楽しみたい
- アダルト作品を観たい
- 映画館で映画を安く観たい
- 家族で利用したい
U-NEXTはあくまで動画配信がメインのサービスですが、電子書籍も中々あなどれません。
毎月1,200ポイントもらえるとすると実質の料金は¥990と捉えることができるので料金の高さはあまり気になりません。
ポイント全てを電子書籍に利用しても140,000本以上の動画が見放題なので、電子書籍と動画配信サービスのどちらも沢山利用したい!という人にはオススメです。
U-NEXTのレビューはこちら
Kindleはこんな人にオススメ
- 定額で電子書籍を読みたい
- Amazonプライム・ビデオを利用したい
- Amazonの通販を利用する
- 音楽を楽しみたい
- 家族で利用したい
Prime Readingで読める作品は正直かなり微妙なので、電子書籍をガンガン楽しみたい・・・という場合は「Kindle Unlimited」を利用する方が良いでしょう。
とはいえAmazonプライム会員は魅力的で、プライム・ビデオで映画を観たり、Prime Musicで音楽も楽しみたい人にはこれほどコストパフォーマンスに優れたサービスはありません。
- Prime Readingで対象の本・マンガ・雑誌読み放題
- 会員特典対象の作品が見放題(Amazonプライム・ビデオ)
- Amazonの通販で、お急ぎ便・お届け日指定便使い放題
- Prime Musicで100万曲以上聴き放題
- Amazon Photosで写真を容量無制限に保存
※ その他にも会員特典があります。
そのため、普段からAmazonを利用している人や、動画見放題や音楽聴き放題など他のプライム会員特典を利用したい!という人にはオススメです。
Amazonプライム会員には30日間の無料体験期間があるので、PrimeReadingでどれくらい見たい作品があるか試してみるのが良いですね。
公式サイト | |
---|---|
Amazonプライム | https://www.amazon.co.jp/![]() |
Kindle Unlimited | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/![]() |
Amazonプライム・ビデオのレビューはこちら
まとめ
- 月額プラン未加入でも電子書籍は利用できる
- 月額プランは加入したほうが絶対お得
- U-NEXTもそこそこの作品数がある
- 電子書籍は紙の本よりも安い
U-NEXTは動画配信のイメージが強いですが電子書籍もそこそこ楽しめるサービスです。

公式サイト | |
---|---|
U-NEXT | https://video.unext.jp/![]() |
Amazonプライム | https://www.amazon.co.jp/![]() |
Kindle Unlimited | https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/![]() |
あわせて読みたいコンテンツ
U-NEXTの登録方法についてわかりやすく解説しています。
- U-NEXTの無料体験登録で注意したいことは?登録手順と一緒に解説【2020年最新版】
Amazonプライムの登録方法についてわかりやすく解説しています。
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。