
#この記事を書いた人
VODおじさん
山下部長
映画好きが高じて動画配信サービスを鬼のように契約している山下部長です。
守備範囲はZ級〜名作映画まで。サメ映画が好き
継続契約中:U-NEXT、PrimeVideo、Hulu、Netflix、DAZN、dTV
@life_sukima LINE

サメ+タコは何でしょうか?

全然わからない・・・。



おすすめサメ映画特集も第3弾となりましたが、世の中にはまだまだ度肝を抜くサメ映画が多数存在します。
今回ご紹介するサメ?タコ?映画はシャークトパスシリーズです。
知らない人からすると「なんだそれ?」とツッコミたくなりますが、B級(Z級)映画ファンの人は「あーシャークトパスね!」と言ってくれる?こと間違いなしの人気シリーズです。

この記事の目次
シャークトパスとは?シリーズの見どころとオススメの観る順番を解説!



そのビジュアルに最初は思わず笑ってしまいますが、見慣れてくると不思議と可愛く思えてくるのがシャークトパスの魅力。
岩場を好む習性や足を巧みに使った攻撃など、半分タコの設定が上手に活かされています。
シリーズを視聴する際は1作目から順番に観ることをオススメします。
シャークトパス
シャークトパスVSプテラクーダ
シャークトパスVS狼鯨

「シャークトパス」シリーズの一覧・あらすじ・見どころ

作品名をタップでジャンプ!
制作年 | 作品名 |
2010 | シャークトパス |
2014 | シャークトパス VS プテラクーダ |
2015 | シャークトパスVS狼鯨 |
サンタモニカ・ビーチ。ビキニ姿の美女たちが今日も海で戯れている。そんな中、巨大なホオジロザメが海底深くからあらわれ一人の美女に狙いを定めた。絶体絶命、誰もがそう思ったその時、謎の触角がいくつもあらわれ、あっという間にホオジロザメを飲み込んでいった。その生物は半身がタコ、半身がサメのようだが、何故か人間には襲いかからず、海中深く消えていった。 その頃、数マイル離れた水生生物研究室のモニターが、その様子を映し出していた。その前にいたのは海軍服に身を包んだ男・コックスと研究所の責任者ネイサン(エリック・ロバーツ)だった・・・。
引用元 : Rakuten TV
記念すべき第1作目。
実はシャークトパス、1984年のイタリア映画「死神ジョーズ・戦慄の血しぶき」のリメイク作品です。

しかしナンバリング的に1作目である「ジョーズ・アタック」は1987年の映画で、「ジョーズ・アタック2」の3年後に公開されたことになります。


小ネタはさておき・・・

シャークトパスの活躍映像を観た海軍中佐は・・・
シャークトパスの実力をもっと見たくなった中佐は小型船を敵に見立てて攻撃しろと命令。

そして案の定、シャークトパスが小型船にぶつかった際に制御装置が外れてしまいます。

晴れて自由の身になったシャークトパスは人間をどんどん襲っていきます。

サメ映画に新たな旋風を巻き起こした今作。
サメもタコも勝手に組み合わせれて迷惑しているでしょう。
果たして人類はシャークトパスを倒すことができるのか?
これを観ずにサメ映画は語れません!

数年前、突如出現した殺戮モンスター≪シャークトパス≫が去り、今日もサンタモニカ・ビーチは、ビキニ姿の美女たちで賑わっていた。そんなある日、青い空から突然“謎のモンスター”が舞い降りてきた!顔は魚、翼竜の胴体を持ち、目にも止まらぬハイスピードで、人々を襲い始めビーチは大パニックに。実は、この最狂モンスターの正体は、米軍が究極の遺伝子工学を駆使して産み出した、軍事用合体生物兵器≪プテラクーダ≫であった。本来、軍に制御されていたはずのプテラクーダであったが、突然制御を失い人間界に牙を向け暴走を始めたのだ。一方、死滅したと思われていたシャークトパスは、海洋学者のロレーナに偶然、卵が発見され、秘密裏に飼育されていたが、その存在が明るみになってしまう。ついに、米国防総省は、プテラクーダの刺客としてシャークトパスに白羽の矢を立てる。想像を絶する史上最狂のモンスター決戦の火蓋がきって落とされた!
引用元 : Rakuten TV
第2作目はシャークトパスVSプテラクーダ。
前作「シャークトパス」の完全な続編です。



映画は前作「シャークトパス」のクライマックスからスタート。

生態系の調査のため魚を捕獲していた網に何かの卵らしきものが・・・

舞台は変わってとある会社、ここでは生物兵器であるプテラクーダの実験の真っ最中。
しかし助手の裏切りによりプテラクーダが制御不能に・・・

結局プテラクーダは自由の身に・・・。
事態を解決するため、すくすくと成長したシャークトパスを利用することに。
モンスター達の戦いに巻き込まれて次々と殺されていく人達・・・
主人公の彼氏はライフセーバーという仕事柄、負傷した人達を助けに行こうとします。
しかしそれを心配する主人公、そこで彼氏が放った言葉とは・・・

VS映画ものにしては珍しくしっかり戦っており、CGのクオリティもこの手の映画としては非常に高いです。
果たしてシャークトパスとプテラクーダはどちらが勝つのか?
本当にイケメンは死なないのか?

アメリカ軍が産み出してしまったタコとサメの合体生物兵器“シャークトパス”。この史上最狂のハイブリッド・モンスターは、更なる驚きの進化を遂げ、ついに海を飛び出し陸でも暴れまくり、人間界に牙を向け始めていた。ある日、マッドサイエンティストが、最大の海洋哺乳類のクジラ科の中でも、自然界での天敵は存在しないと言われている最強シャチと、最恐の哺乳類オオカミの遺伝子を人間に組み込み、信じられない合体生物“狼鯨”を産み出してしまう。そしてついに、最凶合体モンスターによる未曾有の戦いの火ぶたが切られた・・・!!
引用元 : Rakuten TV
第3作目はシャークトパスVS狼鯨。
前作を観ていなくても楽しめますが、1、2作目の小ネタがあるので事前に観ておくことをオススメします。


通称ホエールウルフ。

映画は軽快なBGMが流れる葬儀から始まります。

ちなみにこのシャークトパスが前作の生き残りなのかは劇中で特に明言されていません。


前作同様にモンスター同士の戦いがしっかり描かれている点・CGのクオリティが高い点がGOOD。
サメ映画もここまできたかと感慨深いものがあります。
今作でのお茶目なシャークトパスを観ればこのシリーズが大好きになること間違いなしでしょう。


「シャークトパス」シリーズに挑戦した猛者たちの感想

『シャークトパス』
サメとタコのシーフードミックスB級サメ映画。テンポの悪さ、チープなCG、棒読み台詞、緊張感の無さとB級テイスト満載で一般には酷評かもですが、サメ映画やB級好きには当たりなサメ映画の1 作目。水陸両用により逃げ場なし。愛くるしいサメのフォル厶に悶え死ねます pic.twitter.com/s3S4wdgCCd— Fiction (@apricot_nero) 2019年1月9日
ゴーストシャークとシャークトパスは外せねえよな
— 複素@ガスマスク (@hukuso) 2019年2月28日
シャークトパス可愛い
— 黒太郎 (@kurotarou_97) 2019年2月12日
そらもうシャークトパスって言ったらサメ会のレジェンドですよ!
— 沖かるま (@oki_karma) 2019年1月9日

シャークトパスシリーズを視聴できる動画配信サービスは?
シャークトパスシリーズが観れる動画配信サービスは『ビデオマーケット』です。(他の動画配信サービスでは配信していません)
ビデオマーケットで配信中
作品名 | 料金 |
シャークトパス | 330円 |
シャークトパスVSプテラクーダ | 330円 |
シャークトパスVS狼鯨 | 330円 |
しかし、見放題サービスでは観ることができず作品ごとにレンタルが必要になります。
とはいえ、ビデオマーケットでは無料体験に登録すると特典として550円分のポイントが付与されるので、ポイントを利用してシャークトパスシリーズを観ることが可能です。


あなたへのおすすめ







※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。