
#この記事を書いた人
VODおじさん
山下部長
映画好きが高じて動画配信サービスを鬼のように契約している山下部長です。
守備範囲はZ級〜名作映画まで。サメ映画が好き
継続契約中:U-NEXT、PrimeVideo、Hulu、Netflix、DAZN、dTV
@life_sukima LINE
B級(Z級)サメ映画を製作してみたい山下部長 @life_sukimaです。
今やサメ映画は1つのジャンルとして確立。枠にとらわれない斬新な設定のサメ映画が増えてきて我々挑戦者たちを楽しませてくれています。
そんなサメジャンルにSF要素をぶち込んだ俺得な映画があるのをご存知ですか?(ただし9割はクソ)

SF要素が満載のサメ映画一覧
※ 作品名をタップであらすじにジャンプ!
近未来のサメとの戦いに備えろ!
制作年 | 作品名 |
2015 | ロボシャークVS.ネイビーシールズ |
2016 | PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星 |
2017 | 鮫の惑星:海戦記(パシフィック・ウォー) |

未確認飛行物体が、謎の機械を地球にめがけて発射。一匹の鮫がそれを飲み込み、凄まじいパワーを誇るロボシャークに変身する。その頃、シアトルでは報道レポーターのトリッシュが米海軍の不審な動きをキャッチ。彼らを追跡するなか、ロボシャークに出くわす。
引用元 : U-NEXT
クソサメ映画界の中でも今作は比較的良作の部類。
サメ映画なので当たり前ですが、しっかりとサメが画面に登場するので安心感があります。


©2015 BUFO Ltd. and Supercollider Productions Inc. All Rights Reserved.
なお、この宇宙船が何の目的で謎の球体を地球に向けて放ったのかは一切語られることはありません。


©2015 BUFO Ltd. and Supercollider Productions Inc. All Rights Reserved.
シャークトパスに続いてロボシャークもSNSをやる時代。(シャークトパスについてはこちら)
サメ界ではSNSが流行っているのかもしれませんね。

©2015 BUFO Ltd. and Supercollider Productions Inc. All Rights Reserved.
温暖化の影響で地表の98%が海となった近未来。人類は辛うじて残された陸地で細々と暮らし、代わりにどう猛なサメたちが生態系の頂点に君臨していた。だがさらなる温暖化で海水の温度が上昇、食糧不足に陥ったサメたちは、人間にターゲットを定め始める。
引用元 : U-NEXT
タイトルは完全に猿の惑星のパクリ。
しかしクオリティまではパクれなかった残念なサメ映画です。


© 2016 SLIGHTLY DISTORTED PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
この映画、設定や世界観だけならかなり高評価。(そこしか評価できない)


© 2016 SLIGHTLY DISTORTED PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
鮫の惑星という壮大なタイトルですが、実際には「鮫の村」レベルの内容。
私は退屈で寝落ちしてしまい、4回目の挑戦でやっとエンディングを観ることができました。

© 2016 SLIGHTLY DISTORTED PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
大洪水により地表の98%が海に覆われた世界。生存者は海面に村を作り生きながらえていた。しかし、暴君・フィエンが鮫を自在に操る装置を開発して人々を支配するように。そんななか、ティモールとウィローが暮らす村にもフィエンの手先がやってきて…。
引用元 : U-NEXT
鮫の惑星まさかのシリーズ化。
監督は前作と同じマーク・アトキンスです。(誰それ?)

今作は地球温暖化を止めるのが目的だった前作とは違い、サメを操る特殊能力がある少女VSサメを機械的に操る暴君を描いています。

©2017 ARTEMISIA PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.

©2017 ARTEMISIA PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
これまた設定だけは斬新で面白そうですが、監督のせいか予算のせいか設定を活かしきれません。


©2017 ARTEMISIA PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved.
ちなみに今作の原題は「Empire of the Sharks」
前作の惑星から帝国に格下げとなっています。
挑戦した猛者たちの感想

「ロボシャークにフォローされたわ!!!」がパワーワード過ぎて
Twitterのフォロワーだから庇うって言うのがもう
友達認定だったのが凄すぎて— つれつれ (@tureture_ana) April 8, 2020
更に『ロボシャークVSネイビーシールズ』では一歩踏み込み、ついツイッターでも勘違いしてしまいがちなフォロワーとの関係についても指摘します。SNS上で友達でもいいやつとは限らない。このサメ映画はそんなメッセージを伝えます。 pic.twitter.com/Ymu2Jmh5fx
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) August 21, 2016
猿の惑星を期待して鮫の惑星見ると五分で唾吐きたくなるよな、わかる(お前)
— ふろたん🛏 (@furotan) April 5, 2020
鮫の惑星はさほどだけど鮫の惑星 海戦記はそこそこ
— 森主 (@morinusi0110) December 27, 2018
鮫の惑星とかこれしか覚えてねえわ pic.twitter.com/Yb1YeDnpeo
— 番鮫直政 (@sanboukurotoa) December 19, 2019
SF要素が満載のサメ映画が観れる動画配信サービス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ロボシャーク | ![]() | 299円 | 550円 | 330円 |
鮫の惑星 | ![]() | ![]() | ![]() | 440円 |
鮫の惑星:海戦記 | ![]() | 440円 | ![]() | 330円 |
※ 最終更新 2020年5月9日/HD画質の料金です

U-NEXTがオススメな理由
- 月額1,990円(税抜)で180,000本以上の動画が見放題(レンタル作品は20,000本以上を配信)
- 毎月1,200円ぶんのU-NEXTポイントがもらえる(レンタル作品や電子書籍、映画館で使えるチケット割引に利用可能)
- 無料体験登録をするだけでU-NEXTポイントが600ポイントもらえる
U-NEXTには31日間の無料体験があり、期間中は180,000本以上の作品全てが見放題となります。
また、無料体験登録をするだけでレンタル作品や電子書籍に利用できる「U-NEXTポイント」を600円ぶんもらえる特典があるので、サメ映画以外に気になっているレンタル作品も無料で観るチャンスとなっています。
あなたへのおすすめ




※ 本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。