
#この記事を書いた人
VODおじさん
山下部長
映画好きが高じて動画配信サービスを鬼のように契約している山下部長です。
守備範囲はZ級〜名作映画まで。サメ映画が好き
継続契約中:U-NEXT、PrimeVideo、Hulu、Netflix、DAZN、dTV
@life_sukima
「マーベル映画を見たいけど、どれから見ていいかわからない」と悩んでいませんか?
実際に私もアベンジャーズを見るために過去作品を復習しようと思ったのですが、時系列は?どの順番が1番楽しめるの?と悩んでしまった記憶があります。

また、ネタバレはせずに各作品の面白いポイントなども記載しますので、ぜひ予習に役立ててください!
記事の前半では、マーベル作品をより楽しむための知識について解説しますので、とりあえずオススメの視聴順番が知りたい!という人は以下のボタンをタップしてくださいね。
マーベル作品を楽しむ前の前提知識

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)とは?
マーベル・シネマティック・ユニバース(Marvel Cinematic Universe)の頭文字を取って「MCU」と称されるこのシリーズは、マーベル・スタジオが制作するスーパーヒーロー作品群の総称です。(世界観をMCUと表現する場合もあり)


MCUにおいて特徴的なのが、世界観を共有(クロスオーバー)しているという点です。
MCUのフェイズ(フェーズ)とは?

全部通しで見なくても、各フェイズごとにまとめて見ればある程度は楽しむことができます。


フェイズごとの単体ヒーローが”アベンジャーズ”で集結というのが基本的な流れです。
マーベル・コミック原作なのにMCUに含まれない作品は?


「X-MEN」や「ファンタスティック・フォー」などのキャラクターは20世紀フォックス社が映像化の権利を保有していたため、これらのキャラクターはマーベル・スタジオの作品に登場することができませんでした。
しかし、マーベルの親会社であるウォルト・ディズニー・カンパニーが20世紀フォックス社を買収したことにより、権利がマーベルに戻ることに。そのため、MCUに合流する日は近いかもしれません。
追記サンディエゴ・コミコン2019で「X-MEN」「ファンタスティック・フォー」「ブレイド」のMCU版が制作されると発表がありました。
- 「X-MEN」シリーズ(MCU版の作成決定)
- デッドプール
- ファンタスティック・フォー(MCU版の作成決定)
- トランスフォーマー
- ゴーストライダー
- ブレイド(MCU版の作成決定)
など
MCUの第1作目「アイアンマン」が北米で公開された2008年5月2日以前の作品はMCUに含まれないと考えたほうがわかりやすいですね。
ポイント:エンドロールは必ず全部見よう
MCU作品は、エンドロール後やミッドクレジットに次作の伏線になるような映像が組み込まれるという特徴があります。


NetflixやHuluのMARVELドラマシリーズは見るべき?
NetflixやHuluではMCUのスピンオフ作品がドラマ作品として配信されています。
しかし、これはあくまでスピンオフですので、映画だけ見ていればMCUのストーリーは理解することができます。(エンドゲームまでは)

ただし、フェイズ4以降ではドラマシリーズも大々的に発表されており、Disney+ (ディズニープラス)という独自の動画配信サービスもスタートしたため視聴しておいた方が楽しめるかもしれません。
マーベル・シネマティック・ユニバースの時系列・視聴順


「アイアンマン→アイアンマン2→アイアンマン3」のように好きなキャラの作品を連続して見ても楽しめますが、時系列がごっちゃになるので公開順がオススメです。
フェイズ1の作品一覧・視聴順


アフガニスタンで自社兵器のデモ実験に参加したトニー・スタークは、テロ組織に襲われ拉致されてしまう。胸に深い傷を負い捕虜となった彼は、組織のために最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮できる戦闘用パワードスーツを敵の目を盗み開発。敵地からの脱出に成功するが、奇跡的に生還したトニーは、ある事実を知り愕然とする・・・。自らが社長を務める会社が開発した兵器がテロ組織に使用されていたのだ。トニーはその償いをすべく、テロ撲滅に命を捧げることを決断。最先端の技術を駆使し、新たなパワードスーツの開発に着手する。
引用元 : Amazon


\WATCH NOW/
科学者のブルース・バナーは、恋人ベティの父、ロス将軍の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた。ところがその研究実験中に事故が発生、多量のガンマ線を浴びたブルースは、怒りを感じて心拍数が200を越えると約2.7メートルもの巨大な緑色のモンスター=ハルクに変身する特殊体質となってしまう。それ以来、彼を利用しようとする軍の追跡を逃れ、ブラジルに身を隠して治療薬開発と細胞の解明に専念するブルース。しかし、ふとした出来事からブルースの居場所が割れてしまい、ロス将軍によって送り込まれた特殊部隊員ブロンスキーらに包囲されてしまう。だがその時ブルースはハルクへと変身、部隊を一蹴し、間一髪のとこで逃亡に成功するのだったが…。
引用元 : Amazon
スーパーソルジャー計画を再開すべく実験をしていたブルース・バナーが不運の事故で緑色の大男「ハルク」になってしまう物語です。バナーがどのようにハルクと向き合うのか、どちらが身体の主導権を握るのかはMCUを通しての大きなテーマの1つでもあります。


\WATCH NOW/
自らアイアンマンであることを告白した大企業スターク・インダストリーのCEO、トニー・スターク。 そんな彼に新たな危機が迫っていた。まず、米国政府がパワード・スーツの没収を命令。そして、彼に恨みを抱く謎の男“ウィップラッシュ”が一撃で車を真っ二つにする電流ムチを携えて現れ、ライバルの武器商人ハマーも独自のパワード・スーツを開発する。そんな中、胸に埋め込んだエネルギー源“リアクター”の影響でトニーの体は蝕まれていき……。
引用元 : Amazon
アイアンマンの続編です。自身の身体に埋め込むアークリアクター、トニーに恨みを抱く”ウィップラッシュ”、パワードスーツを狙うライバル企業など、トニーを悩ませる存在が山程出てくる今作。
身勝手な性格だったトニーが周囲と協力して苦難を乗り越えていく点が見どころです。


\WATCH NOW/
魔法の力を持つ特別なハンマーを操ることができるソーは、神の国・アスガルドで圧倒的なパワーを持っていた。しかし、横柄な態度が原因で地球に追放されてしまう。王位継承の資格やハンマーを失った彼は、そこでひとりの女性、天文学者のジェーンと出会う。
引用元 : U-NEXT


ソーは”神”という設定のため、ヒーローの中でも屈指の実力を誇ります。しかし、精神面では未熟なため本来の力を発揮できていません。
ソーが”真の神”に成長していく過程はMCU全体で描かれているテーマの1つだと個人的には感じているので、今作は確実に見ておきましょう。
今作の悪役(ヴィラン)であるロキは、悪役にも関わらず根強い人気を誇るキャラクターで、二面性のある性格がとても魅力的です。
\WATCH NOW/
虚弱体質故、兵隊として祖国に尽くすことができずにいたスティーブは、スーパーソルジャー計画なる極秘プロジェクトの被験者として志願。見事鋼の肉体と驚異的な身体能力を手に入れるが、マスコットキャラとして活動する彼を兵士たちは冷笑していた。
引用元 : U-NEXT
キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは「スーパーソルジャー計画」の被験者として驚異的な身体能力を手に入れたヒーローです。
物語の舞台は第二次世界大戦中ということで、MCUの中でもかなり古い時代のストーリーです。


\WATCH NOW/
地球制服を企むロキにより、強大なパワーを持つキューブを強奪されてしまったシールド。この危機に対し長官フューリーは最強チーム・アベンジャーズを結成すべく、アイアンマン、キャプテン・アメリカらを招集する。しかし彼らの思惑バラバラで…。
引用元 : U-NEXT
フェイズ1に登場したヒーローが一堂に会する『アベンジャーズ』は、各ヒーローの単体作品に比べるとアクションの規模がかなり大きいです。
この作品だけ見ても楽しめますが、各ヒーローの単体作品を見た後の方が楽しめるのは間違いありません。


\WATCH NOW/
フェイズ1の視聴順番・時系列まとめ

※ 公開日は北米公開日
フェイズ1ではアベンジャーズの中心となるヒーローが描かれているので、基本的には全ての作品に目を通しておきたいです。
個人的にフェイズ1でのお気に入りは「アベンジャーズ」ですかね。当時映画館で見たときの迫力はすごかった・・・
「日本よ、これが映画だ。」のキャッチフレーズもかなり記憶に残っています。
フェイズ2の作品一覧・視聴順

アイアンマンとなって激闘を重ね、肉体的にも精神的にも疲弊したスターク。そんな時、マンダリンを名乗るテロリストとその一味から容赦ない攻撃を受けることに。自宅をも破壊され、孤立無援に近い状況に陥ってしまう中、ひとりの少年と出会うが…。
引用元 : U-NEXT
アイアンマン2の続編で、アベンジャーズの後を描いた今作。トニーは取り憑かれたようにアイアンマンのアーマーを作り続けており、トニーが精神的にも相当なダメージを”アベンジャーズ”での戦いで受けたことがわかります。
アイアンマンはもちろんカッコいいのですが、ローディの射撃の腕前が凄すぎます。(スーツが無くてもかなり強い)


\WATCH NOW/
ロンドンで発生した重力異常を調査する天文物理学者ジェーンは、その際に宇宙存亡に関わるエネルギーを肉体に宿す。変調をきたしたジェーンを救おうと故郷アスガルドに彼女を連れていくソーだが、そこにエネルギーを狙う悪の種族ダーク・エルフが現れる。
引用元 : U-NEXT
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」はマイティ・ソーの続編で、アベンジャーズの後を描いています。ソーとジェーンの関係も気になる所ですが、今作で重要なキャラは「ロキ」です。今後もMCUにおいてロキは重要な役割を担っていくので注目しましょう。


\WATCH NOW/
アベンジャーズの一員であるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは、これまで共に戦ってきた仲間である国際平和維持組織シールドから突然命を狙われる。さらにニック・フューリー、ブラック・ウィドウにも魔の手が忍び寄り…。
引用元 : U-NEXT
キャプテン・アメリカの2作目で”アベンジャーズ”のあとを描いた作品です。ウィンター・ソルジャーやファルコン(サム・ウィルソン)が初登場します。ウィンター・ソルジャーの正体に注目しましょう。


\WATCH NOW/
トレジャーハンターのピーターはある日、強大な力を持つ石“オーブ”を入手。だが、そのせいで銀河の支配を目論む闇の存在とザンダー星の抗争に巻き込まれてしまう。そこで刑務所で知り合った仲間たちとチームを組み、宇宙の存亡を賭けた戦いに繰り出すが…。
引用元 : U-NEXT
トレジャーハンターの「スター・ロード(ピーター・クイル)」が犯罪歴のある仲間と共に銀河を救うSFアドベンチャー映画です。
MCUの中でもガーディアンズ・オブ・ギャラクシーはコメディ要素が強く、誰でも楽しめる作品となっています。


\WATCH NOW/
ロキが持っていた杖のなかに、人工知能が収められているのを発見したスターク。それを基に、彼は人類の平和を守るのを目的にした人工知能ウルトロンを創造する。だが、人類が平和を乱す元凶だと判断したウルトロンは暴走、世界各地でパニックを引き起こす。
引用元 : U-NEXT
「キャプテン・アメリカ/ウィンタ・ソルジャー」でS.H.I.E.L.Dが解体された後のストーリーです。フェイズ1とフェイズ2のヒーローが集結し、人類を滅ぼすことが目的の人工知能(ウルトロン)と戦います。


\WATCH NOW/
仕事も家庭も失い人生崖っぷちのスコットはある日、天才科学者、ハンク・ピム博士に見込まれ、彼が開発した特殊スーツを着用して身長わずか1.5センチの「アントマン」に変身。正義のヒーローとなるため、博士とその娘・ホープの下で猛特訓を始めるが…。
引用元 : U-NEXT
泥棒のスコット・ラングが小さくなれる特殊スーツを盗んだことから「アントマン」になるお話です。アントマン(スコット)は哀れな父親として描かれているので、他のヒーロー作品よりも共感できる人が多い作品かもしれません。


\WATCH NOW/
フェイズ2の視聴順番・時系列まとめ

※ 公開日は北米公開日
フェイズ2はフェイズ1の続編が多いですが、ガーディアンズやアントマンなど初出のヒーローもあるので注目です。
個人的にフェイズ2でのお気に入りは「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」と「アントマン」です。バッキーがカッコ良すぎますし、アントマン(スコット)はヒーローの中でも人間味があって魅力的ですね。
フェイズ3の作品一覧・視聴順

世界の危機を救ってきたアベンジャーズだったが、その活躍に伴う被害も拡大。ついに彼らの活動は、国連の管理下に置かれることとなる。この措置を巡って、キャプテン・アメリカはトニー・スタークと対立。やがて、アベンジャーズを二分する戦いが勃発する…。
引用元 : U-NEXT
シビル・ウォーは「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」から1年後の世界を描いています。キャプテン・アメリカ派とアイアンマン派、それぞれの正義がぶつかり合うのが見どころ。


\WATCH NOW/
神の手を持つ天才外科医、ドクター・ストレンジ。突然の事故によって両手の機能を失った彼は、謎の治療施設のうわさを聞きつけてカトマンズへ。そこで厳しい修行により魔術を習得したドクター・ストレンジは、闇の魔術との戦いに巻き込まれていく。
引用元 : U-NEXT
天才的な外科医スティーブン・ストレンジは事故によって医者としてのキャリアを続けることができなくなってしまいましたが、紆余曲折あり魔術師の道へ・・・
MCUの中ではファンタジー色が強い作品です。映像がとても美しいのですが、上下左右反転などのカットが多いので酔ってしまう人もいるかもしれません。(インセプションが苦手な人は酔うかも)
\WATCH NOW/
強大な力を持つ黄金の惑星の指導者・アイーシャの怒りを買ったガーディアンズ・オブ・ギャラクシーは、無敵艦隊の総攻撃を受けて宇宙船ミラノ号共々壊滅寸前に。間一髪、「ピーターの父親」と名乗る謎の男・エゴに助けられたガーディアンズだったが…。
引用元 : U-NEXT
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの続編です。今作では主人公クイルのルーツが明らかになります。
前作同様、笑い・アクションなどはもちろん盛りだくさんですが、さらに家族愛という泣ける要素も加わり、個人的にはMCUの中でもお気に入りの作品です。


\WATCH NOW/
ベルリンでのアベンジャーズの戦いに参加し、憧れのトニー・スタークから特製スーツをもらったスパイダーマンこと、ピーター・パーカー。ある日、スタークに恨みを抱くバルチャーがニューヨークを危機に陥れ、ピーターはたったひとりで戦いに挑むが…。
引用元 : U-NEXT
こちらも『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の後を描いた作品です。スパイダーマン(ピーター・パーカー)は若さゆえ精神的に未熟ですが、この作品では彼が成長していく様子が描かれています。

\WATCH NOW/
地球を守る戦いに身を投じてきたソーはある日、父から世界の終わりが迫っていると告げられる。そこにアスガルドに強烈な恨みを抱く死の女神ヘラが現れる。ヘラに究極の武器ムジョルニアを簡単に破壊され、宇宙の辺境へ飛ばされたソーはハルクと再会するが…。
引用元 : U-NEXT
「マイティ・ソー/バトルロイヤル」は「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」の続編で、ソー3部作の最終話となります。この映画のラストは「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の最初に繋がるので、事前に見ておくといいですね。


バトルロイヤルのシーンがメインという訳でもないのでちょっとミスリードかなと思います。こうなった理由は権利関係などさまざまな説がありますが、詳細は不明です。
\WATCH NOW/
アフリカの秘境にありながら、他国を凌駕するテクノロジーを隠し持つ超文明国・ワカンダ。突然の父の死によって王位を継いだティ・チャラは、国の秘密を守る使命を背負うことになる。彼は漆黒の戦闘スーツを身にまとい、秘密を狙う敵に立ち向かう。
引用元 : U-NEXT
ブラックパンサーは時系列で言うと「シビル・ウォー」の直後になります。
先代国王「ティ・チャカ」がテロで亡くなり、長男の「ティ・チャラ」がワカンダの新国王に就任します。ティ・チャラが国王としてどのように国を導いていくのか苦悩する姿が描かれており、他のMCU作品とはだいぶ毛色が異なる作品です。
「ヒーロー=白人」という概念を覆し大ヒットしたということで、全米では大きな話題となりました。

\WATCH NOW/
6つ全てを手に入れると、一瞬で全宇宙の生命の半分を滅ぼす力を得る“インフィニティ・ストーン”。そしてその究極の石を狙うラスボス・サノス。彼の野望を阻止するため、最強ヒーローのチーム・アベンジャーズが、人類の命運を懸けた壮絶なバトルに挑む。
引用元 : U-NEXT
“アベンジャーズ”の3作目。今回の悪役は全宇宙の生命の半分を消そうとしている「サノス」です。
アベンジャーズ/エンドゲームへの繋ぎという感じはありますが、今までの作品はこのインフィニティ・ウォーのためにあったんだな・・・と実感できます。


\WATCH NOW/
アントマンとして活躍するも、ある事件のせいでFBIの監視下に置かれ、軟禁状態となったスコット。ピム博士から新たな指令を与えられ、再びアントマンとなった彼は博士の娘・ホープとコンビを組むが、彼らの前に全てをすり抜ける謎の美女・ゴーストが現れる。
引用元 : U-NEXT
「アントマン&ワスプ」は「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」から数年後、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」とほぼ同時期の時系列になります。
今作ではインフィニティ・ウォーには登場しなかったアントマンが裏で何をしていたのかが描かれています。


\WATCH NOW/
「キャプテン・マーベル」は時系列で言うとアベンジャーズが作られる前のストーリー。MCUのファンならオープニングだけで泣ける愛に溢れた作品となっています。戦争について描かれており「思い込みや先入観」の恐ろしさにも触れている作品です。


\WATCH NOW/
「アベンジャーズ/エンドゲーム」はインフィニティ・ウォーの続きで、ついにサノスとの戦いに決着がつきます。ヒーローたち、そして宇宙の行方はどうなるのか・・・アベンジャーズ最後の戦いを見逃さないようにしましょう!

\WATCH NOW/
フェイズ3を締めくくるのはスパイダーマンです!アベンジャーズ/エンドゲームの後に、ピーター・パーカーやトニーの親友”ハッピー”がどんな苦悩をしているかが描かれています。
そして謎のヒーロー”ミステリオ”も出現。ミステリオはどんな人物なのか?ピーターは”親愛なる隣人”から世界を守るヒーローへと成長できるのか?と見どころが満載です。

\WATCH NOW/
フェイズ3の視聴順番・時系列まとめ

※ 公開日は北米公開日
フェイズ3はいよいよクライマックスに突入といった感じでシリアスな雰囲気の作品も多いです。
特にインフィニティ・ウォーは絶望的な終わり方なので、アベンジャーズ/エンドゲームでどんな結末になるかは大注目です。
フェイズ4の作品一覧・視聴順

- 【映画】ブラック・ウィドウ
- 【映画】シャン・チー/テン・リングスの伝説
- 【映画】エターナルズ
- 【映画】スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
- 【ドラマ】ワンダヴィジョン
- 【ドラマ】ファルコン&ウィンター・ソルジャー
- 【ドラマ】ロキ
- 【アニメ】What If・・・?(2021年夏配信予定)
- 【ドラマ】Ms.マーベル(2021年後半配信予定)
- 【ドラマ】ホークアイ(2021年秋配信予定)
- 【ドラマ】シーハルク(2022年配信予定)
- 【ドラマ】ムーンナイト(2022年配信予定)
- 【映画】ドクター・ストレンジ/イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(2022年3月公開予定)
- 【映画】ソー:ラブ&サンダー(2022年5月公開予定)
- 【映画】ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー(2022年7月公開予定)
- 【映画】ザ・マーベルズ(2022年11月公開予定)
- 【映画】アントマン・アンド・ワスプ:クワントゥマニア(2023年2月公開予定)
- 【映画】ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3(2023年5月公開予定)
※ 公開予定は米国のものです
追記2020年4月時点では「ドクター・ストレンジ/イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」までがフェイズ4のようです。
ドラマ作品はDisneyが展開する動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」で配信されています。


MCUの人気キャラ「ブラック・ウィドウ」の過去や秘密を掘り下げる今作。ナターシャ・ロマノフ(ブラック・ウィドウ)を演じるのはもちろんスカーレット・ヨハンソンです。
初登場となったアイアンマン2から長年MCUを支えてきたブラック・ウィドウですが、意外にも単体作品は初。
フェイズ4の幕開けとなる今作はどんな展開になるのでしょうか?

シャン・チーはMCU初のアジア人ヒーローで、カンフーの達人という設定です。

そのため、シャン・チーとテン・リングスが戦うというストーリーかもしれません。
シャン・チー役にはアジア人俳優の「シム・リウ」、テン・リングスのボスであるマンダリン役には「トニー・レオン」というキャスティングとなっています。
「エターナルズ」の舞台はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと同様に宇宙となるようです。
エターナルズは古代から存在する宇宙種族で、今作ではなんと「アンジェリーナ・ジョリー」が出演!
キャストは「ゲーム・オブ・スローンズ」のリチャード・マッデンや「新感染 ファイナル・エクスプレス」のマ・ドンソクなどで、様々なタイプの役者さんが登場しそうです。
27.スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

- おすすめ度:
- ストーリー:
- ワクワク度:
- アクション:

今作「ノー・ウェイ・ホーム」では、サム・ライミ版「スパイダーマン」、「アメイジング・スパイダーマン」の歴代キャラが登場します!
そのため事前に上記2作品を予習しておくと、より今作を楽しめます。
スパイダーマンファンにとって祭りのような作品で、個人的には歴代スパイダーマン作品で最も面白い作品です!
トム・ホランド版スパイダーマンは今作で終了との噂がありますが、はたしてどうなるのでしょうか…!
MCU28作品目『ソー/ラブ&サンダー』

©MARVEL STUDIOS
単独ヒーロー作品の4作目はMCU初となります。ソー役のクリス・ヘムズワース、ヴァルキリー役のテッサ・トンプソンも続投となります。
注目なのがソー作品の2作目「ダーク・ワールド」でヒロインのジェーン・フォスター役だった「ナタリー・ポートマン」が復帰するという点です。

ちなみに監督は3作目の「バトルロイヤル」でも監督を務めた「タイカ・ワイティティ」です。
MCU29作品目『ドクター・ストレンジ /イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス』

©MARVEL STUDIOS
ドクター・ストレンジ役にはもちろん、ベネディクト・カンバーバッチ、さらにはワンダ・マキシモフ(スカーレット・ウィッチ)も登場します。

タイトルからすると「マルチバース」の概念が語られる作品になりそうですね。
今作はDisney+にて配信予定の「ワンダヴィジョン」につながるストーリーになると言われています。
MCU30作品目『ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー』
MCUの中でも単独作として大ヒットを記録した「ブラックパンサー」の続編で、2022年7月に公開予定です。
フェイズ4が発表された当時はこの作品は含まれていなかったので、もしかすると今作以降がフェイズ5になるかもしれません。
ティ・チャラやナキア、シュリといった主要キャストはそのまま続投する予定です。今後の発表を待ちましょう!
MCU31作品目『ザ・マーベルズ』
ザ・マーベルズは2022年11月に公開予定です。
もともとキャプテン・マーベル2というタイトルでしたが、後に『ザ・マーベルズ』にタイトルが変更されました。
前作は1990年代が舞台でしたが、今作は現代に移るようです。なんでも、3人の”マーベル”が登場するとか。
フェイズ5以降は?

©MARVEL STUDIOS
フェイズ4の発表の際に、その後の計画についても触れられました。その際に発表されたのが以下の作品です。
- ブレイド
- MCU版 X-MEN
- MCU版 ファンタスティック・フォー
注目はMCUについに合流することとなった「ブレイド」「X-MEN」「ファンタスティック・フォー」ですね。これらの作品はMCU版として新たに描かれるようです。
これらはまとめて発表されたため、上記の作品がどのタイミングで上映されるのか?は明らかになっていません。(もしかしたらフェイズ4の可能性も)
マーベル・シネマティック・ユニバースを観るのにおすすめの動画配信サービスは?


MCUの作品は基本的にどの動画配信サービスでも都度課金(レンタル)という形で見放題プランに含まれていないことがほとんどです。
Disney公式の動画配信サービス『Disney+ (ディズニープラス)』でも全作品は見放題になっていないので注意してください。
MCUが見れるVOD

配信リスト(スクロールできます)
※最終更新1月26日/HD画質の料金
2022年1月26日現在、MARVEL公式の動画配信サービスDisney+では権利問題でいくつかの作品が配信されていません。
そのため、『U-NEXT』で見放題配信されている「アイアンマン」と「インクレディブル・ハルク」を見つつ、無料体験登録でもらえるポイントでDisney+で配信していない「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」をレンタル。
それ以外の作品は『Disney+ (ディズニープラス)』の見放題で視聴するのが最もお得だと言えます。


公式サイト | |
---|---|
U-NEXT | https://video.unext.jp/![]() |
Disney+ | https://disneyplus.disney.co.jp/ |
まとめ
- MCUはフェイズという大きな区切りで分かれている
- MCUは北米公開順で見ていくのがオススメ
- 作品数が多いため動画配信サービスで見るのが楽
MCUには劇場作品の他にNetflixやABCで配信しているスピンオフのドラマシリーズなどもあります。


※本ページの情報は2022年1月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。