
#この記事を書いた人
VODおじさん
山下部長
映画好きが高じて動画配信サービスを鬼のように契約している山下部長です。
守備範囲はZ級〜名作映画まで。サメ映画が好き
継続契約中:U-NEXT、PrimeVideo、Hulu、Netflix、DAZN、dTV
@life_sukima LINE
「ハンガー・ゲーム」シリーズといえば、同名の大人気小説を映画化したシリーズですが、まだ観ていないんだよね・・・という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は「ハンガー・ゲーム」シリーズをこれから観よう!という人向けにおすすめの視聴順番やお得に観る方法をわかりやすく解説します!
記事の前半では「ハンガー・ゲーム」シリーズを楽しむための基本情報を紹介しますので、「とりあえず視聴順が知りたい!」という人は以下のボタンをタップしてくださいね。
この記事の目次
「ハンガー・ゲーム」シリーズを楽しむための基礎知識

ハンガー・ゲームはどんな映画?

原作はアメリカの作家スーザン・コリンズによるヤングアダルト(YA)小説です。(YAとは日本のいわゆるライトノベルのこと)
近未来、キャピトルと12の地区で構成された独裁国家パネムは年に1度ハンガー・ゲームを行なっていました。
かつて起きた反乱により13地区は壊滅・・・「反乱を忘れないために各地区が支払う代償」という名目でハンガー・ゲームが行われています。
本シリーズは、主人公カットニス(ジェニファー・ローレンス)が革命のシンボル=”マネシカケス”となり、パネムのスノー大統領(ドナルド・サザーランド)を倒す為に反乱軍と共に戦う物語です。

主演は女優「ジェニファー・ローレンス」


TM & (C) 2015 LIONS GATE FILMS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

ジェニファー・ローレンスは、2010年に主演した映画『ウィンターズ・ボーン』での演技が評価されて一躍若手注目株に。
2012年公開の『世界にひとつのプレイブック』で第85回アカデミー賞主演女優賞を受賞するだけではなく、2015,16年には世界で最も稼いだ女優ランキングで1位を獲得するなど、いま最も活躍している女優の1人です。

「ハンガー・ゲーム」シリーズは何作品あるの?


公開年 | |
---|---|
2012年 | ハンガー・ゲーム |
2013年 | ハンガー・ゲーム2 |
2015年 | ハンガー・ゲームFINAL:レジスタンス |
2015年 | ハンガー・ゲームFINAL:レボリューション |
※ 日本の公開年です。
ハンガー・ゲームはどんな順番で観るべき?【おすすめ視聴順】


近未来の独裁国家パネムでは、12地区から選出した12~18歳の男女12人を殺し合わせるハンガー・ゲームが国民の娯楽となっていた。第12区に暮らすカットニスは、ゲーム・プレイヤーに選ばれてしまった妹プリムローズに代わって自分が出場すると志願するが。
引用元 : U-NEXT
本作はただ殺し合いを描いている作品ではありません。
上映時間が142分あるということもあり、前半はたっぷりと時間を使って歪んだ世界観を表現し、各キャラクターたちの個性を際立たせています。
決して戦闘シーンを楽しむ映画という訳ではなく、「殺させるもの」「殺しを楽しむもの」「殺しを躊躇うもの」などの人間ドラマを楽しんでもらいたい作品です。

ハンガー・ゲームに勝利したカットニスは、独裁国家への反乱を象徴する存在として崇拝されるように。それに危機感を抱いた大統領は、彼女を亡き者にしようと歴代優勝者参加の記念大会を開催。再び戦いに挑むカットニスだが、その裏である計画が進んでいた。
引用元 : U-NEXT
前作同様に見どころはやっぱり人間ドラマでしょう。
国民感情が高まり、政府vs国民がより鮮明になっていく様子が描かれています。

なぜあのキャラクターたちはあんな行動をとったのか・・・ラストまで観るとその伏線が全て回収され納得します。
コイン首相が率いる反乱軍により、歴代勝者が戦うハンガー・ゲームから救出されたカットニス。独裁者パネムを倒すべく、彼女は反乱軍に入ることを決意する。一方のパネムは、人質にしたピータをプロパガンダ放送に登場させてカット二スを翻弄していく。
引用元 : U-NEXT
第3章の前編にあたる作品です。
革命映画ということもありますが、プロパガンダ作戦の要素がかなり丁寧に描かれています。(他の映画ではここまでしっかりと描写しないでしょう)
今作は思想の戦いということもあり戦闘シーンや派手な演出はあまりありません。
人によってはここが退屈に感じてしまうかもしれませんが、後編ではその鬱憤が晴れるほどの戦いが描かれます!

カットニス率いる反乱軍は、スノー大統領が支配する独裁国家に進軍を始める。だが、それを察知したスノーは、かつてないほどのトラップや無数の刺客を放つ。カットニスたちは、仲間を次々と失いながらも、スノーまであと一歩という所までたどり着き…。
引用元 : U-NEXT
第3章の後編でシリーズ最終作です。
ついに全面戦争に突入、政府はトラップやミュット(劇中で特に説明はありませんが生物兵器のようなもの?)など、ありとあらゆる手段で主人公たちを追い詰めていきます。

ただ純粋に妹を救いたかっただけのカットニスが「戦争の広告塔」を強いられていく・・・そんな悲しい物語なのです。
革命で英雄となったカットニスは勝者だったのか?ラストはなんとも皮肉な結末です。
「ハンガー・ゲーム」シリーズはどの動画配信サービス(VOD)で観れる?

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ハンガー・ゲーム | ![]() | 220円 | ![]() | ![]() |
ハンガー・ゲーム2 | ![]() | 440円 | ![]() | ![]() |
FINAL:レジスタンス | ![]() | 440円 | ![]() | ![]() |
FINAL:レボリューション | ![]() | 440円 | ![]() | ![]() |
※ 最終更新 2020年5月2日


「dTV」は月額550円(税込)という安さで魅力的なサービスですが、「U-NEXT」や「Amazonプライム・ビデオ
」と比べると画質が劣ります。

どちらも無料体験が31日間あり、サービスに満足できない場合は無料期間内に解約すれば一切料金はかからないので、気軽に試してみるのがいいですね。
公式サイト | |
---|---|
U-NEXT | https://video.unext.jp/![]() |
Amazonプライムビデオ | https://www.amazon.co.jp/![]() |
あなたへのおすすめ




※本ページの情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。