動画配信サービスの『ビデオパス』を利用すべきか悩んでいませんか?
このページでは私が実際にビデオパスを数ヶ月間試してみてわかったメリット、デメリットをご紹介します。
また、ネットでの評判や口コミと照らし合わせて実際はどうなの?という真相にも迫りました。
この記事で分かること
- ビデオパスの良いところ
- ビデオパスの悪いところ
- ビデオパスの評判・口コミの真相
もくじ
ビデオパスの特徴

ビデオパスの特徴をピックアップ!
- 見放題作品10,000本、レンタル作品5,000本を配信(独自調査)
- 月額¥562(税抜)という安さ
- auの回線契約がなくても利用できる


ビデオパスの良いところ
料金が安い

1ヵ月の料金(税抜) | |
---|---|
ビデオパス | 562円 |
dTV | 500円 |
U-NEXT | 1,990円 |
Hulu | 933円 |
Netflix | 800円(ベーシック) |

auの回線契約がなくても利用できる


毎月ビデオコインがもらえる


1コインは1円に相当し、レンタル作品の購入に利用できます。
無料体験終了月のみ、月末までの日割り計算でビデオコインが付与されます。



ビデオコインの有効期限 | |
---|---|
付与タイミング | 有効期限 |
レンタル作品を購入した際に付与されるコイン | 翌月末日 |
購入したコイン | 購入日の5ヶ月後の末日 |
見放題プランに加入で毎月付与される550コイン | 無料期間に付与されるコインは無料期間終了まで 2回目以降は60日間 |
※2回目以降はコインが毎月月初に付与。キャンペーン時はキャンペーンの有効期限が優先

映画館の鑑賞料金が安くなる

auマンデイ |
---|
全国のTOHOシネマズ |
毎週月曜日(祝日含む) |
一般 1,800円→1,100円 大学生 1,500円→1,100円 高校生以下 1,000円→900円 |
※1つのクーポンにつき同伴者含む2人まで割引。3Dや4DXなどは別途料金が必要
auシネマ割 |
---|
全国のユナイテッド・シネマ 全国のシネプレックス |
毎日 |
大人 1,800円→1,400円 大学・高校生 1,500円→1,300円 シニア 1,100円→1,000円 幼児・小中学生・障害者 1,000円→900円 |
※1つのクーポンにつき同伴者含む3人まで割引。恵比寿ガーデンシネマは対象外。3Dや4DXなどは別途料金が必要

映画館によく行く人はとてもお得だね!
動画をダウンロードしてオフライン再生ができる


前もってダウンロードしておけば、データ通信をしないで動画を視聴できます。
ダウンロードはWi-Fi接続時に行うことをオススメします。
また、ダウンロードした作品には視聴期限があります。


ビデオパスの悪いところ
作品数が少ない

見放題の作品数 | |
---|---|
ビデオパス | 10,000 |
dTV | 120,000 |
U-NEXT | 140,000 |
Hulu | 60,000 |
Netflix | 非公開(独自調査:3000) |
※レンタル作品を含まず見放題作品のみの数です。(2019年1月時点)


auの回線契約がないと視聴できないデバイスがある

- Apple TV
- Smart TV Box
- Smart TV Stick
- ケーブルプラスSTB
- STW2000
- パナソニック TV

複数のデバイスで同時再生できない


ビデオコインと登録した決済を併用してレンタルできない

ビデオコインと登録した決済方法を併用して、差額でレンタルすることはできるのかな?
ビデオコインを利用するには、レンタルしたい作品の金額以上のビデオコインを持っている必要があります。

一度にダウンロードできる作品数が少ない

ダウンロード制限数 | |
---|---|
ビデオパス | 5本 |
dTV | 制限なし |
U-NEXT | 制限なし |
Hulu | 25本 |
Netflix | 100本 |

ダウンロードした作品にも視聴期限があるから、一度にたくさんダウンロードする必要はないと思うけどね。
ビデオパスの評判や口コミってどうなの?


ビデオパスの良い評判・口コミ
今日は映画デー(*´◒`*)
けじゅ彼さんと見たかったやつ3本見てきました😎💕
しかもビデオパス割で1000円だった! pic.twitter.com/CSr6FRJSEh— けじゅだよ (@kejuri_n) 2018年12月29日
月額562円!?えっ安過ぎない?すごいぞビデオパス。とりあえず1ヶ月使ってみるよ。
— みやもり。 (@Mymrx_x85) 2019年1月6日
auビデオパス会員だから、100円で買えた‼ pic.twitter.com/MUxg54D3ye
— クワトロ・バジーナ (@kazumasa1022) 2019年1月3日
ビデオパス契約したから借り行かんでもその場でいろいろ見れる😂💖 pic.twitter.com/wCRbNqAKZw
— 👑🎀僕が、もんちっち🎀👑 (@monti12o2) 2018年12月31日
ビデオパスの悪い評判・口コミ
ビデオパスすぐ止まるからもう入らない💢
— 斎藤 (@unko_co_jp) 2019年1月1日
#ビデオパス というサービスで今年話題の映画「カメラを止めるな!」観ました。
しかしこの #ビデオパス というサービスは駄目すぎですね。映画再生中に7回もエラーで停止しました。Amazonプライム・ビデオは長い事使ってるけど一度もこのような事はない。
無料体験期間でしたが早速退会しました。 pic.twitter.com/p7ZtnjlFUD— 週休3日サラリーマン (@bokuha99) 2018年12月31日
ビデオパスの評判・口コミまとめ
- 料金が安いという評価が多い
- 映画館によく行く人からは評価が高い
- 動画視聴中に止まるという口コミがある
ビデオパスの口コミ・評判を調査したところ、特典の映画館の鑑賞料金が割引になってお得という口コミ・評判が多くありました。
映画館での割引はとてもお得という印象で、さらに毎月もらえるビデオコインを使えば新作も無料で視聴できるなど、最新作を楽しみたい!という人には相性の良い動画配信サービスだと言えるでしょう。
作品数の少なさやサービスが悪いという口コミ・評判はあまりありませんでしたが、見放題作品の充実は今後の課題だと個人的には思いました。
とはいえ毎月この料金で楽しめるというのは魅力的ですので、まずは無料体験で試してみて、自分に合っていれば継続するといいですね。
悩んでいる場合は30日間無料体験から
ビデオパスは30日間の無料体験期間を設けていますので、ビデオパスのサービスがどういうものかを試すことができます。
無料体験期間中に退会すれば料金は一切かからないので、ぜひ気軽に試してみてください。
ビデオパスの基本情報
月額料金(税抜) | 562円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
見放題作品数 | 10,000本 |
電子書籍 | ![]() |
対応画質 | HD ※一部 4K HDRに対応 |
同時再生可能端末数 | 1台 |
ダウンロード機能 | ![]() |
支払い方法 | auかんたん決済 かんたん決済(クレジットカード) |
対応デバイス | Windows Mac iOS Android Chromecast Smart TV Stick Smart TV Box STW2000 ケーブルプラスSTB Apple TV テレビ(内蔵アプリ) |
運営会社 | KDDI株式会社 |
公式サイト | https://www.videopass.jp/freemium |
※本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。