U-NEXTを解約したいけど、どうすればいいかわからない・・・と悩んでいませんか?
U-NEXTでは「解約」と「退会」が区別されているため、手続きが少し分かりづらいです。
このページでは実際にU-NEXTを利用している筆者が、U-NEXTの解約・退会方法や注意点をわかりやすく解説します。
U-NEXTでは「解約」と「退会」は違う
前述しましたが、U-NEXTでは「解約」と「退会」では明確な違いがあります。
「解約」=「退会」ではありませんのでまずはこの点を理解しておきましょう。
この似たような意味の言葉で混乱してしまうU-NEXTユーザーが多いのです。
この意味を理解していれば「退会」と「解約」のどちらを選べばいいか判断できます。
田中くんU-NEXTでの「退会」と「解約」の意味をしっかり理解していないとちょっと心配だね・・・
山下部長なにも難しいことはないから安心して大丈夫だよ!それぞれの違いについて見ていこう。
U-NEXTでの「解約」とは?
田中くんU-NEXTでの「解約」ってなんなんですか?
山下部長「解約」とは、月額料金の支払いをやめることだよ。
U-NEXTは月額制の動画配信サービスです。
利用している人は、”月額料金を払って”見放題の動画や読み放題の電子書籍、毎月もらえるU-NEXTポイントのサービスを受けているのです。
つまり、月額料金の支払いをやめるということは、これらのサービスを受けることができなくなるということです。
田中くんそれって実質U-NEXTをやめたってことじゃないんですか?
山下部長それがそうでもないんだよ!
ここがポイント!
「解約」は月額料金の支払いがなくなるので、見放題や読み放題だった作品を視聴することができなくなります。
ただし、アカウントは残ったままで削除されません。
アカウントは残っているので、別料金であるレンタル作品や電子書籍は楽しむことができますし、残っているU-NEXTポイントも問題なく使用することができます。
田中くんアカウントは残るから、見たいレンタル作品があればお金を払って見ることができるね!
山下部長「解約」・「再契約」と繰り返しできるから毎月の自分の生活スタイルに合わせることができるよ!
U-NEXTでの「退会」とは?
田中くんそれじゃあ、U-NEXTの「退会」ってなんですか?
山下部長U-NEXTでの「退会」とは、アカウントを削除して登録を解除し、U-NEXTの会員ではなくなることをいうんだ!
U-NEXTの会員ではなくなるので、全てのサービスを受けることができなくなります!残っているU-NEXTポイントも使えなくなるので注意が必要です。
そのため、今後U-NEXTを利用する予定がない人は「退会」を選択するのがいいでしょう。
ここがポイント!
「退会」はU-NEXTの利用が完全にできなくなります。U-NEXTポイントが残っていても使うことができません。
再びU-NEXTを利用したい場合は、最初から登録手続きをする必要があります。
山下部長「退会」した瞬間から全てのサービスが利用できないから注意が必要だよ。
田中くん「退会」前にU-NEXTポイントは使い切ったほうがいいですね!
「解約」・「退会」のまとめと注意点
「解約」・「退会」の違いについて簡単にまとめてみました。
解約
- 月額使用料なし
- 見放題動画は見れない(レンタル作品はお金を払えば見れる)
- 読み放題の書籍は読めない(有料書籍は購入すれば読める)
- U-NEXTポイントの利用はできる
- アカウントは削除されない
退会
- 月額使用料なし
- 全ての動画が見れない
- 全ての書籍が読めなくなる(購入してた本も読めない)
- U-NEXTポイントを一切利用できない
- アカウントは削除される
田中くん「退会」すると何もできなくなってしまいますね。
山下部長「解約」と「退会」を迷っている人はとりあえず「解約」の方がいいかもね!
注意点
- 契約内容の確認・変更は親アカウントからしかできない
- 「解約」してからでないと「退会」はできない
- 「解約」・「退会」はU-NEXTのアプリからはできない
- 月の途中で「解約」・「退会」しても料金の日割りはない
- 「退会」して再登録する場合、無料体験は利用できない
山下部長スマホから「解約」や「退会」する際にアプリからはできないんだ。
SafariやChromeといったブラウザからU-NEXTにアクセスして、そこから手続きする必要があるよ。
U-NEXTを「解約」する方法
U-NEXTを「解約」すると見放題の動画と、読み放題の書籍が利用できなくなります。
まだ無料体験中の人は、無料期間のギリギリまで使用してから検討するのがいいでしょう。
山下部長まだ無料体験期間が残っているのに、見放題・読み放題のサービスが利用できなくなってしまうのはもったいないからね!
ここからはU-NEXTの「解約」の方法を説明します。
パソコンから「解約」する方法
STEP.1
解約手続きに進む
左にあるメニュー一覧の一番下にある「設定・サポート」をクリックします。

下にある、お客様サポートの一覧から「契約内容の確認・変更」をクリックします。


解約しても問題ないという方は「解約はこちら」をクリックしてください。

STEP.2
解約前のご案内を確認する
解約前のご案内を確認して、問題なければ「次へ」をクリックしてください。


STEP.3
解約前のアンケート(任意)に答え解約する
アンケート(任意)があります。
空欄でもまったく問題ありません。

解約時の注意事項をよく確認してください!
確認できたら、「同意する」にチェックをします。
「解約する」をクリックしてください。

STEP.4
解約完了
以下の画面が表示されれば、無事に解約手続きが完了しました。

これより月額料金の支払いがなくなるので、見放題の動画と読み放題の電子書籍の利用は一切できなくなります!
スマホから「解約」する方法
STEP.1
解約手続きに進む
左にあるメニュー一覧の一番下にある「設定・サポート」をタップします。

下にある、お客様サポートの一覧から「契約内容の確認・変更」をタップします。



解約しても問題ないという方は「解約はこちら」をタップしてください。


STEP.2
解約前のご案内を確認する
解約前のご案内を確認して、問題なければ「次へ」をタップしてください。


STEP.3
解約前のアンケート(任意)に答え解約する
アンケート(任意)があります。
空欄でもまったく問題ありません。

解約時の注意事項をよく確認してください!
確認できたら、「同意する」にチェックをします。
「解約する」をタップしてください。


STEP.4
解約完了
以下の画面が表示されれば、無事に解約手続きが完了しました。

これより月額料金の支払いがなくなるので、見放題の動画と読み放題の電子書籍の利用は一切できなくなります!
U-NEXTを「退会」する方法
山下部長「退会」するとアカウントが削除され、U-NEXTのサービスが一切利用できなくなってしまう。「またU-NEXTを利用するかもしれない」「レンタル作品だけ見るかもしれない」という人は「解約」のほうがいいと思うよ。
「退会」は、全てのサービスを「解約」しないとできないため、先に「解約」の手続きを行う必要があります。
※「解約」の方法はこちら
パソコンから「退会」する方法
STEP.1
退会手続きに進む
左にあるメニュー一覧の一番下にある設定・サポートをクリックします。

下にある、お客様サポートの一覧から「契約内容の確認・変更」をクリックします。


ご利用中のサービスがないことを確認して、登録解除のところにある「こちら」をクリックしてください。
※全てのサービスを「解約」していないと「退会」手続きができません。


STEP.2
退会時の注意事項を確認して退会する
退会時の注意事項をよく確認してください!
同意ができたらチェックボックスをクリックしてチェックしてください。
チェックをしたら「退会する」をクリックしてください。


これが本当に最後の確認です!
退会の決意ができている人は、「はい」をクリックしてください。

STEP.3
退会完了
以下の画面が表示されれば、無事に退会手続きが完了しました。

これよりアカウントが削除されたので、U-NEXTの全てのサービスを利用できなくなります。
スマホから「退会」する方法
STEP.1
退会手続きに進む
左にあるメニュー一覧の一番下にある設定・サポートをタップします。

下にある、お客様サポートの一覧から「契約内容の確認・変更」をタップします。



ご利用中のサービスがないことを確認して、登録解除のところにある「こちら」をタップしてください。
※全てのサービスを「解約」していないと「退会」手続きができません。



STEP.2
退会時の注意事項を確認して退会する
退会時の注意事項をよく確認してください!
同意ができたらチェックボックスをタップしてチェックしてください。
チェックをしたら「退会する」をタップしてください。


これが本当に最後の確認です!
退会の決意ができている人は、「はい」をタップしてください。

STEP.3
退会完了
以下の画面が表示されれば、無事に退会手続きが完了しました。

これよりアカウントが削除されたので、U-NEXTの全てのサービスを利用できなくなります。