
#この記事を書いた人
VODおじさん
山下部長
映画好きが高じて動画配信サービスを鬼のように契約している山下部長です。
守備範囲はZ級〜名作映画まで。サメ映画が好き
継続契約中:U-NEXT、PrimeVideo、Hulu、Netflix、DAZN、dTV
@life_sukima
動画配信サービスの「DAZN」に登録しようかと悩んでいませんか?
DAZNはスポーツの配信に特化したサービスで、スポーツ観戦が好きな人にはたまらないサービスとなっています。
とはいえDAZNには「DAZN for docomo」というものもあり、初めて利用する人にはDAZNとの違いが分かりづらくなっています。
2つのサービスの違いをしっかりと把握し、自分に適したほうを選択するようにしましょう。

記事の前半ではDAZNの特徴やサービス内容について解説しますので、「とりあえず登録方法が知りたい!」という人は以下のボタンをタップしてくださいね。
DAZNのサービス内容を簡単に解説


色々なスポーツを配信
- プロ野球
- MLB(メジャーリーグ)
- Jリーグ(J1~J3)
- 欧州サッカー
- F1
- テニス
- バスケットボール(Bリーグ)
- バレーボール(Vリーグ)
- 総合格闘技
- ボクシング
- NFL
- ゴルフ
- サイクリング
- ラグビー
- ダーツ
※ その他多数のスポーツコンテンツをカバー
DAZNは130以上のスポーツコンテンツから年間10,000以上の試合を観ることができます。
料金体系がシンプルかつ全ての試合が見放題なので非常に利用しやすいサービスです。

また、ライブ配信を見逃しても一定期間内(スポーツにもよりますが、大体2週間)であれば視聴可能です。
実はDAZNで観れるのはスポーツの試合だけではありません。
最近では『GIANT KILLING』というサッカーアニメの配信も始めましたし、ビッグマッチ前には試合のプレビューやドキュメンタリーなどを放送したりと試合をもっと楽しめるような工夫がされています。

\TRY NOW!/
DAZNのレビューはこちら
DAZNの料金

月額料金(税込) | |
---|---|
DAZN | ¥3,000 |



DAZNとdTVのセット料金
月額料金(税込) | |
---|---|
dTVとのセット | ¥2,255 |
ひかりTVのセット | ¥5,555 |
しかし、ドコモの回線契約がない人やdTVとのセット料金を利用しない場合は通常のDAZNと料金は一切変わりません。
詳しくは以下のリンクよりご確認ください。
参考 DAZN for docomo(ダゾーン フォー ドコモ)NTTドコモDAZNの対応デバイス

- Windows8.1
- Windows10
- Mac OS X以上
- iOS 9.0以上
- Android 4.4以上
- Amazon Kindle Fire (2014年に発売された第4世代以降)
- PlayStation3
- PlayStation4
- PlayStation4 Pro
- Xbox One
- Xbox One S
- Xbox One X
- Android搭載テレビ(SONYやSHARP等)
- Panasonic製スマートテレビ (2014+)
- LG製スマートテレビ (2014+)
- TOSHIBA製スマートテレビ
- ソニー製スマートテレビ(2014+)
- DIGAブルーレイディスクレコーダー(2016+)
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
- Chromecast
- Apple TV(第4世代、Apple TV 4Kのみ)
- SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー(AN-NP40のみ)
- ひかりTV対応チューナー ST-3400
- Air Stick
- Air Stick 4K
- ドコモテレビターミナル
DAZNは様々なデバイスに対応しているので「移動時はスマホやタブレット」「自宅ではテレビの大画面」など状況に応じて利用することが可能です。


DAZNの決済方法

DAZNの決済方法
- 国内発行クレジットカード
(VISA、MASTERCARD、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club) - デビットカード ※1
- PayPal
- DAZNプリペイドカード
- DAZNチケット
- DAZN年間視聴パス・ハーフシーズンパス
- iTunesアカウントを使用したApple ID経由(アプリ内課金) ※2
- Amazon IAP(アプリ内課金) ※2
- Google Play(アプリ内課金) ※2
※1 一部のデビットカードは月額料金の支払いに対して利用できない場合があります。
※2 アプリ内課金の決済方法はそれぞれの専用ページから登録手続きした時のみ選択できます。

DAZNに登録する方法

ここからはDAZNに登録する手順を説明します。
例としてスマートフォンのWebブラウザから、決済方法にクレジットカードを選択して登録します。

1.DAZNに移動してください。
2.「まずは、1ヶ月お試し¥0」をタップしてください。

※ ここではDAZNの登録手順を説明しています。
公式の解説動画
まとめ
- DAZNはスポーツの試合以外も配信している
- dTVも利用する場合はDAZN for docomoに登録するのがお得
- DAZNは解約しても期間満了日までは利用できる
- DAZN for docomoは登録のタイミングに注意
DAZNはJリーグやプレミアリーグを独占配信しているなど、サッカーを始めとしたスポーツファンには欠かせないサービスになりつつあります。

月額料金は1,925円(税込)と高めではありますが、従来Jリーグの放送を行っていたスカパー(基本プラン:3,600円)に比べるとかなり安いです。
今まで衛星放送を契約していたけど、スポーツしか観ない・・・という場合はDAZNに切り替えたほうがおトクですね。
とはいえ、自分に合っているかどうかは実際に使ってみるのが1番手っ取り早いです。DAZNは無料体験期間があり、サービスに満足できない場合は無料期間内に解約すれば一切料金はかかりませんので気軽に試してみてくださいね。
\TRY NOW!/
あなたへのおすすめ

※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。