動画配信サービスのdアニメストアの解約方法で悩んでいませんか?
dアニメストアの解約にはいくつかの注意点があります。
このページでは実際にdアニメストアを利用している筆者が、dアニメストアの解約方法や注意点をわかりやすく解説します。
この記事で分かること
- dアニメストアを解約する時に注意点
- dアニメストアの解約方法
- dアカウントの削除方法
dアニメストアを解約する時の注意点

dアニメストアを解約する時に注意することってある?

いくつかあるからチェックしよう。
解約の注意点
無料体験中に解約手続きをしないと料金が請求される

無料体験は31日間だけだよ。
注意
dアニメストアの無料体験は31日間です。無料体験中に解約手続きをしないと、登録した決済方法より料金が請求されます。

無料体験だけの利用を考えている人は注意だね。
解約手続きをするとすぐにサービスを利用できなくなる

解約手続きをしたらすぐに動画を視聴できなくなっちゃった・・・
注意
dアニメストアは解約手続きをするとすぐにサービスの利用ができなくなります。レンタルした作品も視聴できなくなるので注意が必要です。

無料体験中でも有料会員でも同じだから注意してね。
月の途中で解約しても料金の日割りはない
注意
dアニメストアは月初から月末までが1ヵ月の契約となっています。月の途中で解約しても1ヵ月分の料金が請求されるので注意が必要です。

たとえ月初から1日しか利用していなくても1ヵ月の料金が請求されるよ。

解約するとサービスも利用できなくなってしまうから、月末のギリギリに解約するのが1番お得だね。
無料体験があるのは初回登録時だけ

無料体験は初回登録時の31日間だけだからね。
注意
dアニメストアの無料体験は初回登録時の31日間のみです。2回目以降の入会は最初から有料会員となります。

再登録を考えている人は注意しよう。
dアニメストアを解約してもdアカウントは削除されない

dアニメストアを解約してもdアカウントは残ったままだよ。
注意
dアニメストア登録時に作成したdアカウントは、dアニメストアを解約しても削除されません。dアカウントも削除したい場合は、dアニメストアの解約とは別に手続きをする必要があります。

無理に削除する必要はないかもしれないけど、不要だという人は解約しただけだと削除されないということを覚えておこう。
dアニメストアを解約する方法

解約の注意点は分かったかな?

無料体験中の人は残り日数ギリギリで、有料会員の人は月末のギリギリで解約するのがお得だよ。
ここがポイント!
注意
- 解約手続き後はすぐにサービスを利用できなくなる
- 料金の日割りは一切ない

スマートフォンのWebブラウザから解約する手順を説明するよ。

画像タップで拡大するよ。
事前に解約するアカウントにログインしておいてね。
事前に解約するアカウントにログインしておいてね。
STEP.1
解約手続きに進む
STEP.2
注意事項の確認
STEP.4
解約完了
1.受付番号下の「dアニメストア」をタップしてください。
2.解約完了と表示されていることを確認してください。
以上で解約手続きの終了です。
※dアニメストア登録の際に作成したdアカウントの削除は別の手続きが必要です。
dアカウント削除の手順はコチラからご確認ください。
dアカウントを削除する方法

dアニメストアを解約しても登録に使用したdアカウントは削除されないんだね。

dアカウントの削除も手続きがいるよ。
ここがポイント!
注意
ドコモの回線契約のある人や、dマーケットを利用する人はdアカウントを削除する必要はありません。また、dアニメストアに再入会する予定のある人も削除の必要はありません。

スマートフォンのWebブラウザから削除する手順を説明するね。

画像タップで拡大するよ。
STEP.1
dアカウントにログイン
STEP.2
dアカウント削除の手続き
※本ページの情報は2019年1月時点のものです。最新の配信状況は各VODサービス公式サイトにてご確認ください。